SSLならセクティゴ・コモドのEV・企業・ドメイン認証

SSLならセクティゴ・コモドのEV・企業・ドメイン認証

サポート


こちらからサポート記事を検索いただけます

検索キーワード:

購入前のご質問

ドメイン管理状況の認証 (DCV) を実施

セクティゴ・コモドのSSL証明書は すべての製品におきまして 発行前にドメイン管理状況の認証 (DCV) を実施しております。

DCVとは??

SSLで利用するドメインを扱う権限があるかどうかを確認する為の認証過程です!
確認させていただく方法は3つよりご選択いただけます。:

    メールベースのDCV確認方法 (※特にご指定が無い場合にはこちらにて実施させていただきます。)

    メール認証方式 SSL証明書でご申請のドメインの管理者宛てにメールの到達(送信&返信)を確認させていただきます。 メールの本文には確認コードを記載しております。リンクをクリックしていただきますとDCV確認作業が完了となります。

    確認可能なアドレスが以下のようなものになります。

    以下のような管理者で一般的に使われるアドレス(@より左側を記載)にて確認をさせていただきます。

    admin@
    administrator@
    postmaster@
    hostmaster@
    webmaster@

    DNS CNAME-ベースの確認方法

    DNS認証方式

    ご申請いただきましたお客様作成の CSR を元にハッシュコードを生成させていただきます。 ハッシュコードが含まれる DNS CNAME レコードを反映してください。

    追加するCNAMEレコードは下記のようなものにになります。
    <ご申請CSRのMD5ハッシュ値>.ご申請のドメイン名.  CNAME  <ご申請CSRのSHA1ハッシュ値>.sectigo.com.

    重要1: 末尾のピリオド抜けにご注意ください。
    重要2: ご申請のドメイン名は例えばwww.comodo.jp のようなFQDNです。


    HTTP(ウェブ)-ベースの確認方法

    WEB認証方式

    ご申請いただきましたお客様作成の CSR を元にハッシュコードを生成させていただきます。 ハッシュコードが記載されたテキストをSSLを取得する公開ディレクトリにアップロードするだけでHTTP越しに弊社よりDCV認証を致します。

    アップロードしていただく認証コンテンツ(ファイルの中身)には下記を記載ください:

    < お客様のCSRを元に作成したSHA1 ハッシュ値 >
    sectigo.com


    http://ご申請いただくコモンネーム/.well-known/pki-validation/<お客様のCSRを元に作成したMD5のハッシュ値>.txt
    にアップロードしてください。

    重要 ページの確認はhttp(s):// で実施します!!
    別サーバへのリダイレクト等(302 redirect 等)を確認ページに施工しないでください。

    追加情報

    お客様のCSR から生成するハッシュ値は弊社にてご案内させていただきます



サポートトップへ